進学のためにやっておくべきこと 6月編 - 神戸東洋日本語学院

進学のためにやっておくべきこと 6月編 - 神戸東洋日本語学院

神戸東洋日本語学院

進学のためにやっておくべきこと 6月編

ここでは神戸東洋日本語学院を卒業後に日本の大学や大学院に進学するためにやっておくべきことを毎月紹介していきます。

今回は6月にやっておくべきことを紹介します。

 

1.気になる大学に行ってみよう

“進学のためにやっておくべきこと 5月編”では、日本の大学を調べてみようとお伝えしました。熱心な留学生のみなさんは、いろいろな大学を調べたかと思います。そこで“6月編”では、調べた大学の中で気になる大学に、行ってみることをおすすめします。

日本の大学では、オープンキャンパスや学校見学会といったイベントを開催しています。イベントでは、実際に大学へ行き施設を見学したり、その大学の学生と交流したりすることができます。大学によっては、教授の模擬授業を体験できるイベントもあります。調べるだけではわからない、日本の大学を実際に体験できるいい機会です。将来の自分をイメージすることや、勉強へのモチベーションを上げることにも繫がるので、是非一度大学へ行ってみてください。

オープンキャンパスの様子はこちら→関西学院大学オープンキャンパス参加


2.中間試験で自分の成長を確認しよう

4月に新学期が始まってから、3か月の時間が経とうとしています。4月から新しいクラスで勉強を始めて、日本語は上手になりましたか。真面目に勉強している人は、日常生活で使える言葉が増えているのを、実感しているのではないでしょうか。

では、実際にどのぐらい日本語レベルが向上しているか確認する方法を紹介します。神戸東洋日本語学院では、6月末に中間試験を実施しています。中間試験では6科目(語彙・文法・読解・聴解・作文・会話)にわけて実力を確認します。試験内容は入学してから勉強したことを、どのぐらい理解できているかです。みなさんがこれまで頑張ってきた成果が、点数として現れる機会です。自分の今の実力を知るためにも、しっかりと準備をして、中間試験に臨んでください。

3.日本留学試験(EJU)を受験しよう

6月は第1回日本留学試験(EJU)が開催されます。申し込みが3月ということで、日本語学校在籍2年目の学生が主な対象となります。EJUは日本の大学へ進学するためにとても大切な試験です。特に国公立大学や難関私立大学を受験するには、各校の設定した基準点をクリアする必要があります。日本語学校在籍2年目の学生は、基本的に次の3月に卒業しなければなりません。自分の理想とする進学先に入るために、まずはEJUでいい点数を取ることが大切です。体調不良で試験を欠席したり、遅刻して試験を受けられなくなったりしないように、しっかりと準備をしてください。

以上、【進学のためにやっておくべきこと 6月編】でした。6月編では、進学に直接影響することを紹介しています。6月になると、準備を始めている人とまだ始めていない人の差が出てきます。受験シーズンになって慌てて準備をすると、自分の理想とする結果を出せなかったり、もっとしっかりと考えるべきだったと後悔したりする原因になります。早く準備を始めることに、悪いことはありません。まだ準備を始めていない人は、この記事を読んだ後すぐに準備を始めましょう。みなさんが理想の進学先に入れるよう、これからもするべきことを紹介していきます。

[日本語教師T]

single