大学選びについて(その2)大学ランキングについて
日本における大学受験および受験勉強[第2回]
─ 大学選びについて(その2)大学ランキングについて ─
今回は大学のランキングについて述べたいと思います。大学選びとは、いわゆる「いい大学」を選ぶことです。では、「いい大学」とは何でしょう。
私は地方の中堅以下の進学校に通っていました。そこでは情報が少なく、「国公立大学であれば授業料が安い」「入試の偏差値が高い大学がいい大学」などの価値観しかありませんでした。私の実家は、1953年に創業した学習塾でした。そのため、教員養成課程において日本で知名度が高い国立大学を選び受験をしました。当時は予備校もしくは模擬試験会社の発表する偏差値ランキングを中心に大学選びをしました。
1. 偏差値ランキングについて
1) 河合塾入試難易度予想ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html
2) 東進ハイスクール大学入試偏差値ランキング
https://www.toshin-hensachi.com/
3) ベネッセ
https://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/
その他、駿台予備校や代々木ゼミナール等がありますが、会員専用サイトのためここでは取り上げていません。
2. 総合的な観点で大学をランキングしたもの
1)THE世界大学ランキング2021
2)THE世界大学ランキング2021日本版
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/
「英国高等教育情報誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」により、
世界93カ国・地域の1527大学を、教育(teaching)、研究(research)、知識の伝達(knowledge transfer)、国際的な展望(international outlook)の4分野、13のパフォーマンス指標に基づいてランク付けされています。
3.具体的な職種が決まっている人へ
1)大学別医師国家試験合格率ランキング「医学部受験マニュアル」より
https://www.med-pass.net/rank/goukakuritsu/
2)司法試験「高校生新聞ONLINE」より
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/7342
以上いくつか紹介しましたが、「いい大学選び」は自分がどのような大学に行きたいか、大学でどのように過ごしたいか、大学を出てどのようにしたいのかが重要です。その自分の理想や希望に応じた大学が「いい大学」です。
他にも様々な観点で、大学のランキングがインターネット上に多数ありますので、
いろいろ検索してみてください。ただし、ランキング表は大学を知る(もしくは調べる)1つのきっかけに過ぎません。気になる大学を見つけたら、その大学の公式サイトをインターネットで調べたり、資料を請求して熟読してみたり、実際に大学を訪問したり、オープンキャンパスに参加したりして、慎重に選んでください。
目標が見つかると学習も俄然やる気が出てきます。やる気をもって学習すると、次から次へと挑戦したいことが見えてきます。やらなければならないと感じるより、やりたいと感じて学習するととても楽しいですよ。
次回からは、様々な学部を紹介します。
[外事部F]